-21:01-
◎東~南東にかけて、赤みを帯びた発光現象が見られます。
明日から大潮トリガー期間(新月:4日)です。
2日、茨城県沖と千葉県北西部を震源とする小地震がありましたが、5日のEF(地球遠日点)頃まで引き続き地震に注意。
天気予報では、北海道は5日頃には晴れてくるようです。晴天になった頃、道南も地震に注意。
____________________________
>> 上記予測結果 <<
・茨城、千葉エリアに震度3を最大に複数回の小地震。
★7/6 08:47 千葉県東方沖 M4.5 最大震度2(茨城県 千葉県)
★7/5 12:46 千葉県東方沖 M4.4 最大震度2(茨城県 千葉県)
★7/5 15:01 茨城県沖 M3.9 最大震度2(千葉県)
★7/4 22:48 茨城県南部 M4.0 最大震度3 (茨城県 埼玉県)
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160704224857.html
★7/4 14:36 茨城県南部 M3.1 最大震度1(茨城県)
★7/4 13:41 千葉県東方沖 M3.3 最大震度1(茨城県 千葉県)
★7/4 01:27 茨城県沖 M3.7 最大震度2(茨城県)
・道南では極小地震が1回のみです。(道南の天気は5日以降も、スッキリした晴れにはなっていません。次のトリガー日まで引き続き注意)。
★7/4 13:52 内浦湾 M2.0 最大震度1(函館市)
_____________________
< 上記 つづき 2016/07/11 -14:50- 記 >
晴れた11日道南に震度3
★7/11 09:46 内浦湾 M2.9 最大震度3(函館市)
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160711094621.html
道南は、引き続き地震に注意しましょう。
_____________________
< 上記 つづき 2016/07/13 -08:18- 記 >
13日、道南に震度3
★7/13 03:53 北海道南西沖 M4.3 最大震度3(北海道八雲町)
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160713035340.html
13日の道南の天気(天気予報より転載)↓
13日3時の渡島・檜山地方の天気は、晴れまたは曇りとなっています。
13日は晴れで、渡島地方では夜曇り、檜山地方は朝晩曇りでしょう。
* 7月は彗星近日点の多い月です(7月の●「シャク暦」参照ください)。 道南地方は、引き続き注視するエリアです。
______________________
<上記 つづき 2016/0724 -12:32- 記 >
2つの彗星が近日点を通過する24日、北海道で震度4
★7/24 11:51 十勝地方中部 M4.6 最大震度4(北海道浦幌町)
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160724115135.html